うさぎ組

ソフトウェア開発、チームによる製品開発、アジャイル、ソフトウェアテスト

週刊ソフトウェアテスト 2015-13 #swtest_jp

前書き

ソフトウェアテストにまつわるニュースを週毎にお届けする記事です。内容はid:kyon_mmの独断と偏見です。オススメの記事があるときや、質問などなどはコメントや@kyon_mmにご連絡くださるとうれしいです。

ハッシュタグ #swtest_jp でソフトウェアテストに関する事をツイートしてくださるととてもうれしいです!(なにかの紹介でも、議論でも、質問でも!

kyon_mmの意見

テストエンジニアとデベロッパーとの幸せな関係とは何か。開発効率の向上も、ゲームを面白くすることもテストエンジニアの領域に(後編) JaSST'15 Tokyo - Publickeyを読んでいて、概ねいいと思ったのですが、この例示というか現場はクソだなー辛そうだなって思ったのが次の文章の後半です。

私は実はQuality Assuarance(品質保証)という名前を
(私たちの仕事の名前として)使うことは反対です。
質の高い製品を作る、確約するというのはプロジェクトの誰もが持つ共通の目的です。

テスターはコードを変更する権利はなありません。
スケジュールを変更することも、予算をコントロールすることもできない。
スコープも変えられないし、プログラマの採用もできずクビにもできません。
リリースするかどうかを決定する権限もありません。

チームにおいてテスター、プログラマー、マネージャーは得意分野の宣言でしかないのに、なにを言っているんだって感じ。人の採用については難しいかもしれませんが、最低でもコードを変更する権利がないっていうのはどうかと思いますし、コードを変更するスキルがあまりにもないテスターってよっぽど特定分野でハイスキルじゃないと辛そうっていう感じが。

News

  • Microsoft Azure のネットワーク セキュリティに関するホワイトペーパーの第 3 版を公開 - Microsoft Azure Japan Team Blog (ブログ) - Site Home - MSDN Blogs

    • Azureのセキュリティに関するホワイトペーパーが更新されました。大規模に利用するときは特にネットワーク周りで気になるので必読に近いですね。
  • Azure Log Collector で Virtual Machines のトラブルシューティングを簡略化 - Microsoft Azure Japan Team Blog (ブログ) - Site Home - MSDN Blogs

    • Azure上のマシンにリモートデスクトップログインができないとか、うまく診断ログがはかれていないとかのトラブルが起きた時に、システムが出力しているログを外部から収集するツールのようです。ログ自体は一旦Azure Storage Blobにたまって、自分で取得できるみたいな感じのようです。
    • flynnという自分でオートスケールなIaaSを作るときに使えるOSSです。
    • Dockerコンテナをホスティングしつつ、各種統合ツールもありつつ、ベアメタルで動くというすごいサービスらしいです。
    • JaSSTのクロージングパネルの前編です。
    • JaSSTのクロージングパネルの後編です。
    • 簡潔ですが、こういったことが共有されるの大切ですねー。
    • コードレビューで気をつけたいところですね。

New Books

    • Java 8に対応した、JVMのパフォーマンスについてまとめてある書籍のようです。"Javaのヒープメモリ、ネイティブメモリ、スレッド、Java EEAPIJPAJDBC、そしてJava SEのAPIでのヒントを取り上げます" とありますし、気になります。