うさぎ組

ソフトウェア開発、チームによる製品開発、アジャイル、ソフトウェアテスト

GradleでREPLするプラグインを紹介しました #JGGUG

一ヶ月前になりますが、JGGUGが主催しているG* WorkShopでGradleのプラグインについて発表しました。LTとして。

わいわいGroovy ~ 教えてG*小ネタ大会 - JGGUG G*ワークショップZ Jun 2014 - 日本Grails/Groovyユーザーグループ | Doorkeeper

朗報

発表当初はGradle2.0で動作しませんでしたが、groovyshプラグインが1.0になったことでGradle2.0で動作するようになりました。スライドでは0.4.0を使っていますが、1.0を使いましょう。

スライドはこちらです。

プラグイン自体の設定方法はここを見ましょう。

Gradle Plugin: com.github.tkruse.groovysh

ちなみに

Gradleは今後上記のプラグインポータルサイトで管理されるようになるし、たった1行でサードパーティpluginを使えるようになりました。(今までは本当に大変だった)

Gradle自体のコード補完はまだIDEでは貧弱なので、こういったREPLを使う方が、マルチプロジェクトの設定やプラグイン自体の開発や、タスク定義のトライアンドエラーに役立つと思います。

いまIDEで補完してくれるのは、ライブラリのIDとかですね。(groupid, artifactid, version とか)

Have a nice build !

Gradle in Action

Gradle in Action

Gradle Beyond the Basics

Gradle Beyond the Basics

Gradle Effective Implementation Guide

Gradle Effective Implementation Guide