うさぎ組

ソフトウェア開発、チームによる製品開発、アジャイル、ソフトウェアテスト

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

技術書を買ったけどなかなか読了できない理由

読みたいと思った技術書を買ったけれど、半年たっても読了できていないとか、最初の10ページだけ読んであとは読んでいない。読み終わったけど最初の方は忘れていて書籍の内容が自分の中で体系化できていない。そしてそれを後悔しているという人がいると度々…

テスト戦略のたった3つのチェックリスト

本稿はSoftware Testing ManiaX vol.9に寄稿したものになります。ご興味ある方はJaSST、WACATE、コミックマーケットに参加して買ってみてください。 さーくるWACATE ちなみにkyon_mmの心情的にはだいぶ押さえて書いています。本音を言えば「なんですかそのテ…

基礎勉強会について

各地で基礎と名のつく勉強会がたくさんあると思いますが、@kyon_mmが行っている基礎勉強会はどういったものかというのをお話しましょう。 あ、基礎と入門は違います。 こんなことを目的にやっています 勉強会が開催されるキッカケはあるわけですが、基礎勉強…

テストと開発の違いをわかりやすく教えてやんよ!

タイトルは釣りです。むしろ、教えてほしいです。とは言いつつも自分で比喩が思い浮かんだので書いてみました。 テストはQAでもいいんだけど、まぁロールとか立場とか視座とかが違うとはこういうことであるというのをなんかいい比喩を考えついたので。 この…

単体テスト(画面単位のテスト)がクソらしいので思ったことを書いてみる

なんか2週間くらいずっと画面単位のテストを単体テストと呼んで、手動テストをする現場についていろいろ文句がSNSで流れていた。それについて思うことをバカスカ書く。 これは、誰かを批難したいわけでもなく、ただの感想である。言うなれば街の風景をみたと…

WindowsでJenkinsのジョブ失敗をデスクトップ通知する

Windowsの通知ツールやシステムというのは言うほど連携感がないので、Jenkinsからの通知をどうしたものか悩んでいましたが、素晴らしいツールがあったので紹介します。あと設定について公式に実は書いていない感じのことがあったので補足です。(たぶんJenki…

Spockの知られざる機能

僕だけが知らなかったのかもしれません。。。 Spockではテストメソッドに@Unrollとつけると、パラメタライズがテストメソッド名に反映されます。これとっても見やすくてよいです。 こんな感じ。。。 class WhenWatchingUstream extends Specification { @Unr…

Spockのテストレポートが想像以上に凄い件について

タイトルはホッテントリメーカーを使いました。http://pha22.net/hotentry/tb/r?word=Spock%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&phrase=9 全国49万のSpockユーザのみなさま。SpockのMLを見ていると思うので、ご存知か…

JUnit 4.12の新機能紹介まとめ

全国50万のJUnit4ユーザーさん。使っている言語とテスティングフレームワークののMLとGithubやBitBucketリポジトリを監視していると思うので今さらかもしれませんが、2014/7/30にJUnit4.12 Beta-1がリリースされました。 結構楽しい機能が追加されているので…

最近のソフトウェアテストの勉強会で行った事があるやつ

ソフトウェアテストを専門に仕事をしているので、ソフトウェアテストの勉強会などによく参加させていただいています。最近関わっている勉強会について紹介します。知っているけど、参加したことないなーっていうやつは最後にまとめます。 自分が主催に関わっ…

テストの抜け漏れを定量化する実験

最近テストの抜け漏れをどうやってなくすか実験しています。これ、もっといい感じに取り組めたら、論文とかにしたいんですけど、まだいい塩梅にならないので、まぁブログでもいいかなぁとか思ってやっています。 やっていること ざっくりと言えば 仕様書とテ…

テスト仕様書がExcelで何が悪い

僕もExcelでテスト仕様書を書くのは嫌なときがあります。全員OrgMode使えば幸せなのに!!!って何度思い、CucumberのフィーチャファイルはOrgModeから書けないという点をのぞいてすばらしいとか思っています。 でも、Excelのテスト仕様書をすごく嫌う人って…