2012-01-01から1年間の記事一覧
GroovyObjectSupport (Groovy 2.2.1)コンストラクタ内でInvokerHelper#getMetaClass をコールしてフィールドのmetaClassを初期化しています。 get/setPropertyはフィールドのmetaClassを介して呼んでいて、metaClass自体はget/setMetaClassで取得/変更が出来…
でもそんなのどうでもいいから最終的には皆自分のTDDを持てばいいのではと思っている2012-08-30 12:27:33 via web あなたがTDDだとおもうものがTDDです。 ただしたにんのどういをえられるとはかぎりません。2012-08-30 12:30:20 via Twitter for iPhoneとい…
勉強し始めてとか以前にまとめたけど、個人的にはこの1年間はとても刺激的でとても楽しかったです。 次の1年が色あせないためにもちょっと備忘録しておこうかと。 名古屋エンジニア以外との影響についても書いておきます。 はじめに 僕は2011/09から名古屋市…
GString (Groovy 2.2.1) GStringはabstract Class GroovyObjectSupportクラスを継承 GStringはObjectの配列valueを保持している getStringsでStringの配列を返す抽象メソッドを定義している invokeMethodではまずGroovyObjectSupportクラスに定義されている…
なんかプログラミング言語ならどれでも一緒だと思うんだけど、Groovyやるならこうするのがいい。と思ったので。 コードを書くとき Dumpを使う いま使いたい変数にどんなものが入っているのかわからない。型がなにでどんなメソッドやフィールドを持っているの…
設計書論争での独り言 - うさぎ組を書いたら、翌日会社で議論になり、更に@otfさんが詳細設計書について思うこと 続き - 無料でプログラミングを教えます日記を書いてくれたので、このエントリへの返事を書こうと思う。 なんであの記事を書いたか まず、前の…
重要な事 これは僕の経験に基づくものであり、世の一般的な皆々様にはあてはまるかどうかは存じ上げません。 僕がマイノリティかマジョリティかどうかはよくって、こういう状況もあるというだけです。ツッコミは大歓迎ですが「それはコーナーケース過ぎる」…
LL Decade | 2012年8月4日(土)銀座ブロッサムにて開催いろいろあってLL Decadeで発表させていただくことになりました。 8/4 銀座ブロッサム で行なわれます。 15:40からの発表する枠は 俺たちの継続的hogehogeは始まったばかりだ! になります。 ちょっと特…
募集ページとか 7月22日 TDD in Action #tddact(東京都) TDD in Action #tddact - Togetterまとめ 開催経緯 @pocketberserkerがTDDBCMLでTDDを見せ合うイベントをやりたいと言っていたのだけれど、いろいろあって流れてしまい。 TDD in Actionという名前で企…
募集ページとか 7月21日 SCMBootCamp in Tokyo 3 #scmbc(東京都) SCMBootCamp in Tokyo3 #scmbc - Togetterまとめ はじめに SCMBCもはやいもので、来週で初開催からちょうど1年になります。 1年の間に SCMBC in Tokyo 1 SCMBC in Tokyo 2 SCMBC in Nagoya 1 …
某日 きょん「(出社して)おはようございまーす。。。ん?」 bleis「おはよー」 きょん「bleisさん、これなんですか?」 bleis「なれる!SE」 きょん「はぁ。。。5冊。。。」 bleis「もっと出ているんだけど、とりあえず5巻までもってきたよ!」 bleis「次に …
キッカケ @nakayoshixさんに「defaultブランチで作業したリビジョン群に後からブランチ名を指定したい場合にどうすればいいのか」 と聞かれたので、その場では思いつかなかったんだけど、冷静に考えると簡単にできたので書いておきます。hgのrebaseは「元の…
今迄の経験を少しまとめました。 思っているところはもっともっとあるんですけど、今のところ確実に言えそうな部分だけ。 どんどん作り変えていきたいです。 なんかアジャイルマニフェストっぽく書いたらいい感じになるかなーと思って書いてみました。 左よ…
すごくすごく間違っているかもしれないけれど、今の雑感として。品質とかテストとかアジャイルについて。 日本って複雑な関係をもっていたとしてもそれを表現する。それをどう外面と結びつけるかは結構後回し。 アメリカって外面から見て独立性を保てるよう…
Groovy/SpockなTDDBC 6/2, 6/3にTDDBootCamp 大阪1.0, 2.0があったのでGroovyのTAとして参加してきました。 両日ともに当初(イベント開始時点)ではGroovy希望者が1名でしたが、 1.0では6名に、2.0では言語希望者最大となる11名(ペアの都合上、後に10名に減る…
昨日、@irofさんと飲みながら自分を思い返すと「ちゃんとソフトウェア開発を勉強しはじめてから3年間たった」つまり「@bleisさんを知ってからこの5月でまる3年間たった」 それまでの僕はデザインパターンもオブジェクト指向がなんたるかも、バージョン管理も…
っていうことで、TDDの前方依存と後方依存を技術的、ストーリー的に考えたものがあったので自分なりに考えてみた。 つまりはこのブログにたいするカウンターというか感想 「TDDの前方依存と後方依存 - pocketberserkerの爆走」 なかやん(id:pocketberserker)…
2/26に@kumagiさんをキッカケにしてNagoya.Testingというイベントを開催しました。 Nagoya.Testing自体はテストと言われるものに対する包括的なイベントにしようと思っています。開発ドメインやテストタイプやテストレベルなどなどを問わずに毎回やりたいこ…
最近やっと実感できるようになったこと。 アジャイルな開発を出来ている事は素晴しいことだと思う。 でもそれが必ず「世間から見た相対的に優れた開発チームの事ではない」と思う。 ここでいう「優れた」は高い生産性とか、ハイスキルであるとか。 「アジャ…
継続的デリバリー読書会 & TaPLNagoyaの懇親会にて。 bleis, mzp「きょんくんきょんくん」 きょん「はいはーい」 bleis, mzp「Haskell, Ocaml, F#, SML# で選んで!」 きょん「え、Groovyないけど。。。」 bleis, mzp「Haskell, Ocaml, F#, SML# で選んで!…
なんかいろいろあって2012.04.09のスクラム道09に参加しました。 Workshop的なスクラム系イベントはこれが初参加だと思います。 テーマはインセプションデッキでした。 すすめてくださったのは@nawotoさん。 あんまりまともにメモをとっていなかったので詳細…
JVM言語BoF Scala, JRuby, Groovyの3つの言語対決というテーマで2時間様々なセッションがおこなわれました。 LTによんでくださったJGGUGさんありがとうございます!ざっくりとした感想はつぎのかんじです。 Scala:静的できれいなコードがかける。短いコード…
こくちーず 3月24日 テスト設計コンテスト負け犬の会~別に勝ちたい訳じゃないからね(愛知県) JaSST'12 Tokyo テスト設計コンテスト JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST'12 Tokyo レポート テスト設計を競うイベントに参加した全チームが50分かけて…
僕は一般的な人と比較して理解力がかなり低いです。 勉強や人付き合いにおいても。 これは小学生の頃からなんとなく自覚していて、今ではハッキリと自覚しています。 飲み込みが遅い、論理的マッピングが不得意、配慮が低い、いろいろあります。 (これは中学…
kumagi C++erの良い所は、何か特定の物を実装しにくい時に「実装できないお前が悪い」「そもそも計算機工学的に悪手だから実装しにくいようになってる」などと言い訳をせずに、理解不能orカオスな実現方法を示すか一緒に言語仕様をdisるかのどちらかをしてく…
要求ベーステストというものを提案している資料があったので読んでみました。 以下では要求ベーステストを資料に則ってRBTと略します。 無料会員登録するとPDFをダウンロードできます。→「TechTargetジャパン:指定されたコンテンツは公開を停止しました」 …
今春まともなエンジニアになりたい人とはつまり僕のことです。ちなみに最近まで読んでいたのはこっち→「ソフトウェアテストを勉強しはじめて10ヵ月でやったこと - うさぎ組」 読み返すのも含めてこれらをしっかりと読もうと思ってる書籍をあげてみます。 最…
これの続きです。 →「アジャイル開発とはなにか - うさぎ組」 ある方とアジャイルについて話していてなぜその方がアジャイルは難しいと言っているのかようやく説明できるようになったのがなんとなく成長したなぁと感じました。 その方はXPやScrumといったプ…
ふと、気づいた。 「アジャイル開発は答えではない。答えを探す手法である。」 前に「○○な問題があるんだけど、それはアジャイルではどう答えているの?」とPMな人に聞かれた事があって「ありません」って答えたんだけど、そのときどうやって説明していいか…
2012/02/18にオラクル青山センターでStartupGroovy #1を主催してきました。 オペレーションサポートをくださった@inda_reさん、@kaori_t_spicaさんをはじめとする方々、 テクニカルサポートをくださった @uehajさん、@nobusueさん、 会場を提供してくださっ…