うさぎ組

ソフトウェア開発、チームによる製品開発、アジャイル、ソフトウェアテスト

Scrapboxを使った本のチラ見会という読書スタイルを3つほど1年弱やっているからまとめておく

本エントリーはScrapboxアドベントカレンダー2021の2日目の記事になります。 adventar.org 前日はsatoryuさんの Scrapboxの好きな理由 でした。Scrapboxっていろんなユーザーがいると思うのですが、アドベントカレンダー立ち上げよう!っていうファン度合い…

オンザロードを卒業します

Photo by Baim Hanif on Unsplash 今年いっぱいで株式会社オンザロード(以下OTR)を退職することになりました。そのご報告です。 OTRに入社したのは2011年9月1日で、id:bleis-tift さんにあこがれてでした。はてなでブログを書くキッカケになったのも bleisさ…

15分スプリントの具体的な進め方について動画で話した #15min_sprint

15分スプリントの具体的な実践例をYoutubeにあげました。今後なにかの参考になれば幸いです。 www.youtube.com リンク先でチャプター毎にわかれているので、みてみたいところだけかいつまんでみるか、2倍速くらいで見るのをオススメします。 Twitterで実況し…

15分スプリントを2年間やったけど質問ある? #15min_sprint at 2020-10-14 21:30

先日 id:terurou さんが 『2時間スプリント』とフルリモートワークなシステム開発 - terurouメモ で私達のチーム(47機関)と仕事をした経験から社内でのとりくみを記事にしてくれていました。おおくの人がこの記事に注目する結果となり、わたしもその1人でし…

自由度の高いアジャイル勉強会がたのしい。Podcast同時視聴したり。 #distributed_agile_team

最近わいわいと継続できている勉強会があるので紹介します。 アジャイル開発に興味がある人であれば、ゆるくも、はげしくもたのしめる場所になっているとおもいます。 よければぜひご参加してみてください。 distributed-agile-team.connpass.com 最近はOST…

47機関の誕生と育成を元マネージャが話します #scrumosaka

6/26, 6/27に開催されるスクラムフェス大阪2020で私、bleis、its_out_of_tune、dico_lequeが所属する47機関が誕生し、どうやって育っていったのかが話されます。 6/27の14:00に開始です。 話すのは私達の元マネージャで、おそらくこういったことをオープンイ…

AGILE WARS ep.9 -アジャイルチームの夜明け- の公演をします #scrumosaka

6/26, 6/27に開催されるスクラムフェス大阪2020でプレゼンテーションをさせていただく機会をいただきました。6/27の10:30に公演開始です。 今回も @TAKAKING22 とダブルスピーカーでやります。また、@neno @mya-zaki の二人に演奏をお願いしました。 イベン…

Scrum Boot Camp The Book 【増補改訂版】がなぜオススメされるのか #scrumbcbook

ご縁があって新刊をいただいたので、オススメする理由を簡単にですが紹介したいとおもいます。 書籍の特徴 わたしがオススメしたいところ 紹介しきれないいいところ 出版イベントがあります わたしがおもうこの書籍のよくないところについて 書籍の特徴 フォ…

分散アジャイルチームについて考える会。またはMuralの負荷試験について #distributed_agile_team #オンライン勉強会

COVID-19の影響でIT系の人達はテレワーク導入をすすめているけど、どうなんでしょうね。っていうかんじで勉強会を spring_akiさん、TAKAKING22くんの3人でやってみました。 4月21日と5月5日の2回やり、どちらもLTを数本と、OST(みんなでトピックをきめるディ…

複業で個人事業主を1年やってみた。

2019年1月から「うさぎ組」という個人事業主をしています。 会社員との複業でやっていて、半分ずつくらいという感じです。 1年でどんな仕事をしてきたのか、どんな感じなのかなどをまとめておきます。 概要 個人事業主で半分くらいを仕事できた。値下げなし…

カンファレンスを最高にするストーリーとスルーライン。もしくはアレグザンダー理論からみるカンファレンスの美しさ #RSGT2020

RSGT2020をこじらせた人の考察エントリです。 プレゼンテーションにおいて大切なことはストーリーがあること。そして全体を通したテーマ(スルーライン)をつくることと言われています。*1 これで相手に自分を理解してもらいやすくなります。 人は古代からス…

#RSGT2020「チームの再定義 -進化論とアジャイル」 セッションを3倍楽しむ

1/8から開催されるRegional Scrum Gathering Tokyo(RSGT) 2020。年に1度の日本最大級のScrumのカンファレンスです。 このイベント内の1/9 13:00 から「チームの再定義 -進化論とアジャイル-」というセッションを3倍楽しむ情報をまとめておつたえします! Reg…

kyon_mmのプロポーザル没ネタ集 #RSGT2020

このエントリは Regional Scrum Gathering Tokyo Advent Calendar 2019 - Adventar のエントリです。 昨日はharadakiroさんの Regional Scrum Gathering Everywhere - haradakiro's blog でした。キーノートとOSTを担当されたとのことでしたが、アジア圏での…

JUnit5でテストに時間がかかりすぎたら失敗にする Timeout アノテーション

@Timeout で実行時間がかかりすぎていたらFailにする リポジトリ 参考書籍 @Timeout で実行時間がかかりすぎていたらFailにする 自動テストの実行時間がかかりすぎているときには、Failにしたいということがたまにおきます。IOに依存しているテストではよく…

既存のシステム設計手法ではつらいので、数理的システム設計という手法をつくった #agileto2019

現代のソフトウェアシステムにおけるシステムアーキテクチャ設計手法や、それらをとりまく各種手法は素晴しい。だけど、わたしはまだまだもっと理想にちかづきたい。 そんな思いから課題をみつめて、自分なりに設計手法をつくってみました。 いまはこれを数…

レゴスクラム研修を筑波技術大学の先生達に提供した話 #lego4scrum

個人事業主うさぎ組 kyon-mm.comでは、スクラムやアジャイルの研修も仕事にしています。 今回はenPiT ビジネスシステムデザイン分野でずっと一緒にお仕事をしている、筑波技術大学 渡辺准教授の職場でスクラムを知ってもらうという目的で研修をしてきました…

チームはミッションのためだけではない。生き方そのものである。 #RSGT2020

Regional Scrum Gathering Tokyo 2020というカンファレンスのセッションは公募制で、私も発表してみたかったのでプロポーザルをだしました。 聞いてみたいかたはぜひ下のサイトでVoteしてもらえるとうれしいです。このプロポーザルにおいてどんな話をするつ…

Re: モッククラス、下から見るか?横から見るか?

先日Twitterでリプライがきたのでみてみたら素晴らしいブログ( モッククラス、下から見るか?横から見るか? )がありました。 プログラムにおける自動単体テストでモックをつかうべきかどうか悩んでいるというもの。 私なりにこれに回答しようとおもいます。…

スクラムフェス大阪で基調公演。もしくはJASRACへの支払い #scrumosaka #agileradio

テックカンファレンスで世界初「オープニングムービー + 入場曲 + ジャズピアノ生演奏 + メイキング映像 + アンコール + キーノートタイトル参加者で議論」という構成でおとどけしました。(要出典)

それ1ピクセルずれてない? ってわかるのか試してみた

Regional Scrum Gathering Tokyo 2019 というカンファレンスで @ryuzee さんとはなしているときに、「Webサイトみていると、これなんか1ピクセルくらいズレているってすぐわかるよねー。きになる。」と言っていました。自分で判断できるか試してみました。

ある改善、プラクティスやTryをいつやめるのか。もしくは5000枚のKPTの理由。 #scrumosaka #rsgt2019

先日、 Scrum Fest Osaka 2019というカンファレンスでとある方からこんな質問をうけました。 きょんさんのチームでは、何度かやればうまくいきそうなTryとかプラクティスがあるときに、いつまで挑戦するとか、いつになったらやめるとかそういった基準とかは…

複業でチーム開発のコーチやアーキテクトをはじめました。 kyon-mm.com

2019/1から複業でチーム開発のコーチやアーキテクトをはじめました。(TwitterやFacebookで開業しましたとだけかいていましたのであらためて。) 週2以下の稼動であればおきがるにおといあわせください。 kyon-mm.com たまに今回の私の状況についてご質問をい…

#RSGT2019 の歩き方

はじめてRSGT2019に参加する人、もっとたのしみたい人などたくさんいるとおもいます。ということで、RSGT2016 - 2018まで参加してきた身としての歩き方を紹介します。 本エントリは 「Regional Scrum Gathering Tokyo Advent Calendar 2018」(非公式)26日…

なんちゃってアジャイルから、4年間アジャイル開発していたら15minスプリントになった件 #RSGT2019

概要 とりあえず次の動画をみてほしい。 ちまたのアジャイル開発チームはスプリントが1週間だが、私のチームは15minで回している。 学生や新卒に1日スプリントを教えている。彼らは5日程度で1日スプリントをマスターする。 15minスプリントを含んだプラクテ…

「それ、何か言っているようで何も言っていないですよね」って思う

何かの解説、会話、ドキュメントでたまに「それ、何か言っているようで何も言っていないですよね」と指摘することがある。 情報量が増えていない 抽象化しすぎて本題からズレている 自分がよく見るのは上の2パターンがある。 1. 情報量が増えていない 具体的…

"エンジニアが使うべき便利な windows アプリ一覧" がほしい

誰かが書き始めると、他の人も書いてくれることを祈ってこのエントリを書いている。できるだけ、組織全体で使うツール(チャットツールとか)は選ばないようにした。 エンジニアが使うべき便利な windows アプリ一覧、みたいなのってどっかにまとめないの?— …

「開発現場で役立たせるための設計原則とパターン」をオススメできない理由

「開発現場で役立たせるための設計原則とパターン」は設計をリードするには悪手である このエントリーは 実況中継シリーズ 「開発現場で役立たせるための設計原則とパターン」 #builderscon 2018 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く に対する返答…

ScalaMatsuri 2018トレーニングデイの感想。またはチュートリアルがひどかった件

ScalaMatsuri2018というScala言語のカンファレンスに参加してきました。といっても3日間のうちの1日目(というか0日目みたいな位置づけ)のトレーニングデイというものだけですが。 最近Scalaを使っているし、Scalaユーザーにいくつか聞けたらなぁーとかちょ…

Java/Groovyでうるう秒を扱う方法

Java言語でうるう秒を扱う方法を調べたのでまとめておきます。Twitterで質問したらたくさんのリプライ、エアリプがありそれらをもとに調べることで達成できました。ありがとうございました。 概要 Java標準APIのOracle実装ではうるう秒を扱えない。Calendar,…

Scrumのカンファレンスに参加してきた #RSGT2018

Scrumのカンファレンス(ギャザリング)に参加してきました。 2018.scrumgatheringtokyo.org なぜ参加しているのか、今回どんなイベントだったのか、僕にとって何がよかったのか。を書こうと思います。 日本でアジャイルに興味がある方ならぜひ参加してみる…